明日は2月。。。検診の月。。。
- 2011/01/31
- 21:15
もう一月は今日で終わり。明日はもう二月です。。。一月で疲れきった身体を、二月になって検診するという、なんとも言えない月(笑)去年は、胃の写真で何かが写ったと言われ、胃カメラを飲んだという事件もあり。今年もまた胃カメラを、口から通されそうな感じ。なぜかと言うと…時々、アルギニンのサプリを飲んでいるためです。胃腸に負担をかけないように、クエン酸飲料とともに飲んではいますけど。結構、飲んだ後のムカツキが多...
小沢さんへの強制起訴、「やっと」執行。。。
- 2011/01/31
- 19:17
号外も出まして、コンビニで入手してきました。小沢さんの強制起訴。なんだかんだニュースで騒いでいたものの、長らく騒いでいた、ということで「やっと」と付けた次第です。特に意味はありません。ツイッターでも、結構流れてはいましたが、マスコミのニュースに流されて「強制起訴」書いては見たものの、起訴されたのか、否かのやりとりを何度も(ツイッターで)したとか、書かれていたものも見つけました。ややこしいんですよね。...
永岡蘇民祭…
- 2011/01/31
- 12:53
金ヶ崎町で昨日、永岡蘇民祭が行われたようです。ポスターは何度となく目撃はしていましたが、見物は寝坊で無理(笑)新聞で見ましたら、取主の方の名前、聞き覚えあり。仕事関係か何かは、これから思い出します(爆)さあ、次は黒石寺の蘇民祭か…...
トイレの幽霊、神様、もっといるんじゃない?
- 2011/01/31
- 07:51
ブログネタ:トイレには「神様」と「花子さん」、どっちがいると思う? 参加中歌では、トイレの神様(女神)ってのが流行りました。花子さんって人もいたはずですし。。。トイレ掃除をさせるための対策とばかり思っていました。それゆえに、もっと種類があると書いてはみたものの…トイレの神様ってのは、日本の神様の一種らしい、という話も。一つ目、 トイレと下半身関係に…という、 静岡県の伊豆にある「明徳寺」(みょうとくじ...
汁物や鍋物のカキがいいんですけど…
- 2011/01/30
- 17:45
ブログネタ:カキフライ、生ガキ、焼ガキ、どれが一番ウマい? 参加中私は生ガキ派!海産物のほうの、カキ。生でも、焼いても、いいんですけど。私の場合、選択肢にはなかった「汁物」とか「鍋物」、つまり「煮る」ってのがいいです。。。生もいいんですけど、体調によっては、生で食べたくない時もありますので。。。カキフライ、生ガキ、焼ガキ、どれが一番ウマい?カキフライ 生ガキ焼ガキ...
お休みスイッチ…
- 2011/01/30
- 11:57
できるだけ、休みの日でも生活のリズムは崩さないようにしよう、、、と思っているばかりの人です。仕事で感じるストレスが最近多いようで、「明日は休みだ」スイッチがしっかり入り、翌朝は3時間くらい起床が遅れることも多くなりました。。。確かに疲れも多いようで。。。やっと仕事も追いつきましたけど、今月は月末が月曜日。給与支払報告書関係の郵送とか、銀行が混雑する曜日とか、プチ悩みは頭を何度もよぎるものの。そんな...
平泉ナンバーは難しい?…国交省のご当地ナンバー募集は既に終了
- 2011/01/29
- 12:58

結構以前から、平泉ナンバーの報道は聞いていたが。国交省のご当地ナンバー募集が既に終わっているため、国に予算の計上をお願いするところから始めなければならないとは。知らなかった。こんな状況では、世界遺産に登録されないと、平泉ナンバーは実現出来ないと感じる。私自身は、平泉ナンバーより、今の岩手ナンバーに愛着がありますが。平泉ナンバーが実現すれば強制変更なんでしょうか。実現も危ういうちから取り越し苦労する...
金ケ崎の犬ぞりフェスティバル。。。
- 2011/01/28
- 21:14
雪が多くて、会社では除雪に明け暮れていることもあります。雪といえば、雪合戦大会、というのもありますが、隣町の金ケ崎町では、2/12(土)・2/13(日)に開催される予定の全国犬ぞりフェスティバルin金ケ崎、というのがあります。まれに、雪が無いから中止、、ということがありましたが、今年に限っては、そういうことは無いと思います。しかしながら、雪が降り続くと…コースの整地作業が進まないとか、あるようですので、それが心...
遅々として進まず。。。
- 2011/01/28
- 21:04
今月中に片付ける仕事、早々に進めていたはずなのに。脇から色々入ってきたせいなのか、結局、予定通りには進まず、イライラを隠しつつ仕事をしています。。。残業をして片付けようとはしましたが、別の作業とか。。。結局、風邪気味なこともあり、残業はあまりせず、家でボケーっとしている始末。まあ、こんなこともあるさ、と、あきらめて、明日からまた頑張りましょう。。。...