明日から4月…
- 2011/03/31
- 19:00
今日で3月は終了です。年度の締めに最低限必要な支払いなども完了。明日からは4月、そして…単なる平社員から、1個だけステップアップ。そうは言っても、権限が増えるわけでもなし。当分は、作業量が倍増するだけ、っていう感じて気が重い。まあ、なんとかしなければなりませんけど、なんとかしましょう。。当面は、また手探りが続きます。。。。あ、そうそう。。。うちの会社も、明日からやっと再開。。開店します。但し、電気...
ガソリンも…ほぼ安定。
- 2011/03/30
- 19:50
やっと、給油渋滞も周辺では解消しているところが多くなってきました。これで安心して通勤できます。ガソリン価格のデマも多かったのですが、中には仕入れの都合で、別の仕入先を使っているためか、運送費が多額になり、その費用として1L20円とか30円くらい上乗せしているようなところも中にはあったようです。そういう事情が見えてくれば、高くてもそれなりの理由がわかり、ボッタクリではなく、それなりに安心できるという...
仕事、割りに進む。。。
- 2011/03/29
- 20:00
今日は出勤予定日では、なかったものの。震災で閉店している期間を利用した、業者による点検作業のため、出社する人がいないと判っていたんです。上司の許可を取って、仕事、してきました。少なくとも電話対応だけはしなくてはならないので、100%の能率とはいきませんでしたが、それなりに、予定近くまで作業を進めることが出来ました。精神的な圧迫が… すこし和らぎました。でも、あと2日間。確実にこなすためには…他から回...
風評被害というか、デマというか…
- 2011/03/29
- 19:50
ガソリンの値段もですが、震災関係で、様々な誤った情報が流れています。私のブログでも、ガソリン1L300円の情報がデマである、ということを書いてから、一日数件ほど「ガソリン 300円」などという検索語句がアクセス解析で現れています。大概のものは、必要な情報を得たい人の間で流れていますが…誤った情報、古い情報を使って、新たに情報を流している方。十分に注意してください、というか…一部の情報は、自治体の首長...
まだ通販は…
- 2011/03/28
- 19:30
地震の前に発注した会社の消耗品。未だに、営業所止めになっていました(笑)店の入り口には、社員が出勤しています、と貼っているのですが、駐車場のチェーンに「閉店」としてあるのがまずいらしく、配達に出ています→不在なので持ち帰りましたとなっているんす。。。明日は、営業所に取りに行かないと。郵便振込用紙の入っているものがありますから。でも、同じ営業所止めで、地震前・後の発注物が4個口も残っていたとは。余計...
お知らせ…ブログ名などを変更しました
- 2011/03/27
- 22:22
急遽の事で、申し訳ございません。以前から少し気になっていたのですが、ブログ上のニックネームが書籍名などと酷似していること、アカウント名とともにニックネームについて、他に同じものがあるなどの件で何度か、お問い合わせ頂いた事があります。他の方と勘違いされるケースがあるようですので、只今をもって、ブログ名とニックネームを変更いたしました。今日を含め、変更前に問い合わせ頂いた方々におかれましては、暫くは、...
地震を受けて、今自分にできること…現状で生活すること。。。
- 2011/03/27
- 19:00
ブログネタ:東北地方太平洋沖地震をうけて、今自分にできること 参加中生きている、今、現在のインフラ・生活物資で、日常生活を過ごすこと。現状で生活することです。余計な買占めをせず、会社(お店)が開店すれば、いつも通りの笑顔で働くこと。精神的な余裕も、まだまだ以前のレベルまで良くなってはいません。満たされれば、自然に… 寄付、援助など、気持ちの余裕も出来るでしょう。とにかく、インフラは復帰しても、被害が...
1L300円のレギュラーガソリン…デマだった。。。
- 2011/03/26
- 18:30
昨日の記事で、1L300円で販売うんぬん、と触れましたが、今日ツイッターを見たところ、全くのデタラメということが判明していました。金ヶ崎町内の某スタンド。。。としておきます。(ツイッター上では、社名がわかる状態です。)多分、長々と待ったのに、給油できなかったとか…それなりの不満が、形を変えて「デマ」を産んだものと思っています。以前にも、別の地域のことでも同様な話が、ツイッターに流れていましたのでそ...
きっかけは「義援金」…聞いたことがあるフレーズ。。みずほ銀行のシステム障害。。。
- 2011/03/25
- 21:50
ネットニュースに、先日からのみずほ銀行のシステム障害。どこかのテレビ局のキャッチーなフレーズを連想させる、きっかけは「義援金」と頭取が認める記者会見を行ったそうです。。。あの銀行は、合併前のシステムをそのまま接続というか流用しているというか…そういう噂が流れていた時期があったと記憶しています。どの程度の件数の振込みが、どのくらいの義援金口座に行われたのか、そういう重要なことはまだ書かれていないよう...