明日は6月…
- 2011/05/31
- 20:50
今日は、支払いのため銀行など金融機関を♪行ったりきたり擦れ違い…(擦れ違いはありません。言葉のアヤですww)依頼書作りはいつものペースで行ったものの。諸般の事情で、昨日のうちに銀行へ提出できず…たまにあるんですよね。。。でも何とか処理は間に合って、多分、OKでしょう。。。ところで…明日から6月。衣替え。新緑からパワーをもらい、梅雨の時期もジメジメした感情を吹き飛ばして…過ごせればいいかなぁ~と。。。...
貴金属買い取りの電話…
- 2011/05/31
- 18:30
自宅電話の着信に、仙台の電話番号があった…聞いたところ「たいよう、とかいう貴金属を買い取るとかいってる会社」って…うちには、売りに出す貴金属はない、と言ってすぐに切ったら、再度、掛けてきたとか。昨日も外出中の時に電話を掛けてきたらしく、昨日だけで着信が3件ほど残っていた。電話番号を検索しましたが、着信履歴の番号(0222054857)ではヒットせず。。「たいよう 貴金属 電話 022 205」で検索したところ、「太陽...
江刺甚句まつり、10月に開催…
- 2011/05/31
- 18:25
江刺甚句祭り、10月8日(土)~10月9日(日)に行われることとなったようです。今日の岩手日報に掲載されていますが、まだ実行委員会・年祝連・年代連などでは掲載が分かれている(中止のまま、10月実施決定)ようです。まあ、同じ年内に開催が決まって、とりあえず、ほっと一息。しかしながら、江刺甚句祭りは、みんなのお祭りです。参加する方、係員で手伝う方、見物に来る方、みんなの祭り。一部の団体で「我々○○会の甚...
もう少しで衣更え。。
- 2011/05/30
- 20:55
明後日からは、6月。衣更えの月。学生が、黒・紺から、白に変る季節。そして…正直、訳のわからない「スーパークールビズ」とかいう事も発生してくる時期。。。本当に、どうなるのでしょう。。。そして(2)、岩手県の内陸部もいわゆる『計画停電』に該当するらしいという、ツィッタ情報もある。。さてさて。会社の休日をずらしたりしても、どの程度、電力消費量の山をずらせるのか。。。高校野球が始まれば、テレビを付けたくな...
変な夢を見た
- 2011/05/30
- 07:45
手短に。女子高生に第二ボタンをねだられ、その子の第二ボタンを欲しいと言ったら、彼氏がいるので断られた。自動車を運転中に、右耳に蜂が留まる。そのまま広場まで運転し車を停めたら離れてくれたが、蜂ではなく、虎にカプリと噛まれていた。痛みと出血は全くなかったが、耳たぶ周辺に二ヶ所傷があり、縫ってもらわないと…こんな変な内容。そう言えば、社長に税務申告の署名を頂く役目を急きょ言い付けられたせい!?...
陸上競技場のラジコンカー…
- 2011/05/29
- 20:45
インターハイ関係のニュースも多いので、毛色の変った話を。。。以前に聞いた話+ググった話になります。タイトルが変だ、と思った方が多いと思います。「陸上競技場のラジコンカー…」なんて、見たことないぞ。。。芝生の草刈マシーンとか?そういうのもあるかもしれませんが、今回は違います。皆さんの近隣にある陸上競技場の多くは、陸連非公認とか、3種・4種公認など。。(自治体で、公認を更新しなくなったものも多いようで...
ランキングに復帰します。。。
- 2011/05/29
- 20:00
アメーバブログを始めた当初、ランキングに参加していましたが。な~んか、無理をしている感じで疲れて、途中で抜けました。。。しかしながら。。。なんとなく、またランキングしてみようかな、と。今日中に、ランキング参加の登録をします。。。以前みたいなベラボーなことにはならないと思いますけど。とりあえず。...
スマートフォン、電話帳。。。
- 2011/05/28
- 21:24

なかなか電話帳の登録というか修正が出来ていませんでした。。。やっと慣れてきたというか。。。フリガナの付いていないものに付けるとか、住所を記入したり、メールアドレスやホームページアドレスを追加するなど。登録名、フリガナ、電話番号、電子メール、住所、ホームページ。。。ここまでは、やっと覚えました。。。後は、迷惑電話の番号を消去するか否か…を考えるのみ。244件、登録してあります。。。95%は、実際にか...
検索キーワードから感じること。。。
- 2011/05/27
- 21:30
私自身も話題にしている、国体や岩手競馬。平泉の世界遺産のことも。そんなキーワードも多い中…近隣の橋の情報も、結構検索されています。江崎大橋は今月5月30日に通れるようになり。金ヶ崎橋は6月から補修に入るとか。その他に目立ったのは。自治体さんの出納閉鎖に関わるもの。中には、「出納閉鎖 請求書が来ない」とか。困っているのは判りますが、ネットでググって済むことでしょうか。。。自治体がらみでは、指定金融機...
奥州市独自のチャレンジデー、参加率。。。
- 2011/05/27
- 07:50
新聞記事で知りました。昨年は50%越えの参加率。今回は30%台。当然でしょう。工業団地などを含め、事業所に動員をかけている噂が聞こえてきませんでしたから。想定内の参加率です。...