10月、終了。。。
- 2011/10/31
- 22:00
今月も、ようやく終了です。。。特に、せかされてばかりの月。おかげで、来月は時間をかけて、量をこなさなければならなくなりました。。。愚痴はこぼしたいですけど。内緒で見られているとも限りませんので省略(笑)まあ、今夜くらいは、さっさと寝て。いくらかでも疲れを取りたいと思います。。。...
江刺産業まつり。。
- 2011/10/31
- 13:00
10/29-30と、江刺産業まつりがあったようです。。。両親は朝早くから出かけていきましたが、私は行かず。江刺区岩谷堂のJA江刺本所で開催されるようになってからは、足が遠のきました。。私の通っている某店のご主人も、同様とか。合併する前は、JAの愛宕の営農センター(以前は、愛宕支所)でやっていて、行きやすかったし。場所が変わってからも、営農センターから無料バスが出ていたときは、バスに乗って行き、ビー...
トゥバ共和国…
- 2011/10/30
- 19:00

金ケ崎町内で行われる、催し物。(基本的な情報は、主体者が9月下旬頃に告知済みのものです。)トーク&ライブ バーチャルツアー トゥバ共和国日時: 平成23年12月4日(日)会場13:30、開演14:00場所: 金ケ崎町中央生涯教育センター ホールチケットの発売は、11月1日開始です。一般の方の当日券でも1000円という料金設定ですので、この機会にご覧ください。詳細といいますか、確定情報は、下記にリン...
ドライブレコーダー…
- 2011/10/30
- 18:00
先日、故意に事故を起こすタイプの保険金詐欺事件があり。レンタカーに備えつられていたドライブレコーダーに記録されていた音声から、詐欺と判った、という。一部のネットニュースでは、「車内のの会話が全部記録されているのか?」というような感じのものがありましたけど。私的には。。。今回の犯人が間抜けだったと。衝突の前後30秒程度は、ドライブレコーダーに映像と音声が残っています。それにより、信号が赤なのに突っ込...
ペペロンチーノ…
- 2011/10/29
- 19:40
ブログネタ:何パスタが好き? 参加中好きなパスタと言われても。絶対的に、食べている種類が少ない(笑)学校給食でおなじみだった、ミートソースもいいし。ナポリタンもいい。私的には。ペペロンチーノです。特に、ニンニク風味のしっかりあるのが好き。他には、パスタに醤油をかけただけて食べることもあります。こんな食べ方するのは、私だけでしょう(笑)...
正座は…
- 2011/10/28
- 21:02
ブログネタ:「正座」をキープできる時間は? 参加中正座ですね。。。今は、正座はほとんどしないので。多分、10分超えれば、しびれてくると思います。恥ずかしながら、洋式トイレで20分以上座っているだけで、たまに足がしびれた状態になります(笑)便座の形状により、動脈や神経が圧迫されるから、とは知っているものの。正直、それだけかな?と。。。足というより、太ももなどの筋肉か、脂肪が落ちたせいなのか。運動不足...
駅伝の傷害保険・・・
- 2011/10/28
- 12:00
今からの時期は、駅伝のシーズンです。市町村単位の駅伝から、県下、場合により複数の県を通る大きいものまで。警察との協議も、色々とあるようです。市町村内での開催の場合、市道や県道がコースとなりますが。意外に話はまとまりやすい。人員配置を含めて、やりとりが多くなるのが、国道を駅伝コースに組み入れたとき。規模が大きくなるのが判っていながら、お金は出せない。昨今はそういう状況もあり。沿道などや交差点での補助...
福神漬け。。。
- 2011/10/27
- 22:37
ブログネタ:カレーにはらっきょう?福神漬け? 参加中私は福神漬け派!カレーには、福神漬け。幼少の頃から、そういう環境に育ってきた私。しかし、どっちかと言われれば「福神漬け」という状態です。福神漬けも、らっきょうも。両方なくても平気でカレーは食べるし。福神漬けを強制的に盛られても違和感を感じない。らっきょうの匂いがしても、なんとも思わない。最近、あまりこだわりがなくなってきた証拠でしょう。良いことな...
高校野球・被災地特別枠。。。
- 2011/10/27
- 22:00
正直、もう特別扱いは終わりにしたほうが。。。と徐々に思い始めてきた昨今。震災で生活基盤や、娯楽、部活道具を失ったものの。楽器の寄贈など、多くの皆様方の善意に支えられてきた人々。そんな中でも勉学に精を出し、大会で成果をあげている方には、自然に頭が下がる思いです。しかし。・・・。徐々に、周囲の人の利益というか「エゴ」と感じられるようなものも出てきています。この感じ方というか温度差も。大きく被災した方と...
控除証明書…
- 2011/10/27
- 07:30
また、年末調整のシーズンが近づいて来たのですね。。。我が家にも、生命保険会社から控除証明書が届き始めています。そろそろ会社の人たちにも、証明書紛失しないように、話さなきゃ…前年度のカーボンコピー(=ほぼ去年の丸写し)で済ませたい人たちが多いし。多少、面倒な時期に突入~ っで感じ。「医療費は確定申告ですよ」「住宅等取得関係控除は、初年度は確定申告してください」そういうパターンも出そう。。とにかく、経...