11月も終了…
- 2011/11/30
- 20:54
今日で、11月も終了です。。。クリスマスツリーを飾るところが増えているのに。うちの店は、全く手付かず(笑)来月は、年末調整とか…忙しい日々になりそうです。後は。。。「不適切で閲覧不可」とされるような記事内容にならぬよう。。。気をつけていきます。。。...
指定管理の問題点…
- 2011/11/30
- 13:00
以前から、指定管理者制度については、後ろ向きの考えが多い私。ここ数日の新聞報道で、岩手県の花泉診療所の件が問題に上がった。入院看護にかかる部分の「不一致」が原因のようではあるようです。。。 どうしても、やりくりできないから撤退する。。 契約上、追加の補助はできない。。というような平行線なのかと。(※この花泉診療所は、白光という医療法人に移管されたものなので、指定管理とは直接関係ありません。しかしな...
facebookスパム・2…
- 2011/11/29
- 19:00
先日のFacebookスパム。第2弾が来ました。既にアカウントは削除されていました。メールアドレスも、前回とはまた別。。。----------日はメール、ありがとうございました! フェイスブックでメッセージさせて頂いたものです。 メールをもらったその日に返事を送ったのですが、その後連絡を頂けてなかったので、もしかしたら私が送ったメールがちゃんと届いてなかったり迷惑メールフォルダに入ってる可能性があって気付かなかったの...
コールセンター…
- 2011/11/29
- 18:30
以前にも報道されたことです。今日のニュースでも、ちらりと出てきて、少し気になりました。陸前高田市に、コールセンターを誘致ウンヌン、という内容。通販などでの対応業務とか、家電などの注文・修理受付とか、そのレベルであれば歓迎です。しかしながら…今、ある意味「迷惑がられる分野」の業務を請け負うとなれば、どうなるのか…私の家にも掛けられてくる、太陽光発電とか、ネット・電話契約の方。普通は、取り扱いとか代理店...
民間協力・いわて国体…
- 2011/11/29
- 07:30
2016年の、いわて国体。開催する方向だが、銭と人が足りないから、民間企業の力を貸してください。。と言う事ですか。国体運営に関してJV(共同企業体)による指定管理者を募集します…なんて流れにもなりそうな、そんなファーストインプレッション。また本来のではなく、今現在の指定管理者制度のように。本当に出せないのかもしれないが(具体的な資料の提示が無いために)、人力とお金を出したくない。という気持ちが前面...
ファン・ヴィー…
- 2011/11/28
- 23:30
ネットニュースで見かけた…トヨタの、東京モーターショーに出展する試作車、ファン・ヴィー。それを見て。007シリーズ(ダイ・アナザー・デイ)に出てきた、光学迷彩のボンドカーを思い浮かべてしまった。。。車体を見えなくする、車。。。張り込みには最適でしょうけど…でも、事故に遭いそうで怖い。。。...
不動産への投資と節税…(訂正版)
- 2011/11/28
- 13:30
<前書き>できるだけ内容を適切にするため、長々と説明を加えています。予め、ご了承ください。-----------------------------また、不動産投資のセールス電話がかかって来た。。。業者側は、私の携帯番号と名前は、把握しているようです。給与にかかる源泉所得税を還付するために、不動産投資、都内に1室借りて、家賃収入を得ませんか…ということでした。「給与所得と不動産所得の損益通算」で還付させる手口。。。ということは...
2020東京オリンピック…
- 2011/11/27
- 21:00
2020年の招致に向けて活動中の東京オリンピック。新聞報道での見間違いでなけれは…東北での開催は、宮城県でのサッカー競技のみとか…諸般の事情があるにしろ。東北の復興、東北での大会開催も。。。と言いつつ。なんか、中途半端な感じが残る。。やはり、東京オリンピックに、震災とか東北の名前は入れないで欲しい、と明言すべきなのか。。。迷いが生じます。...
水がない…
- 2011/11/25
- 22:00
こんなことも、あるのですね。。。静岡で行われたマラソン大会で。給水所を勝手に変更したり。その上…一部の給水所で、準備していた水を使い果たし。。。給水用の紙コップも尽きる。。。仮説トイレなどで使うトイレットペーパーも尽きる。。。トイレットペーパーは、テントの中に保管していたが、雨に濡れて使えなくなったとか。。。他のマラソン大会の関係者が聞いたら、呆れることでしょう。。。それだけなら、まだ恥をかくだけ...
facebookスパム…
- 2011/11/25
- 20:00
実は。数日前のこと。ニュースでも取り上げられたことのある…facebookから有料SNSへ誘導するスパムが、私にも届きました。。。-------いきなりメッセージをしてしまってごめんなさい!どうしてもお話したいことがあってメッセージを送りました。facebook内ではちょっと話づらいことなので、直接メールが出来ればと思います。fp5@ezweb.ne.jp(↑私の携帯アドレスになります。改行を直して下さい!)突然で驚かれたとは思いますが...