月末。。。
- 2012/10/31
- 20:57
今月は、思ったほど疲れが抜けなかった。。。まあ、急ぎでとか、本来作業を後回しにさせられることが余りにも多かった。とにかく、自分なりの効率化はほぼ限界。仕事とプライベートの切り替えを上手くできるように、何とかしましょう。。。来月も休日出勤が、数日分、確定してるし。無理はしないようにします。。。...
天頂儀…
- 2012/10/31
- 13:30
数日遅れの、話題です。一昨日、平成24年10月29日付の、岩手日日新聞。一面の下側に、天頂儀という読み物がある。実は、10月21日に金ケ崎町内では。金ケ崎町民劇場が開催されていますが。(「馬のいななく広野~桑島重三郎物語」が上演されました。)天頂儀は、その中身に触れた内容となっています。農業大学校、桑島重三郎、軍馬・奉納競馬、そして水沢競馬場につながる歴史的な話。新聞記事を直接載せるわけにはいかな...
ハロウィン。。。
- 2012/10/30
- 19:30
明日は月末。そして、今月の場合は、ハロウィンでもあります。祝日でも国旗を掲げなくなった、うちの会社。休日出勤も今月は多かったため。曜日の感覚もありませんし。旗日で何の時期か、という感覚もなし。当然、明日のハロウィンも、何もなし。親子連れですが、保育園や幼稚園などの子どもが少なからず店に来るのです。従業員である私にも、そして子供達にも。季節柄の刺激があっても良いのでは、と思うものの。接客の効率優先に...
結婚できない現実…
- 2012/10/29
- 13:30
今日、10月29日の岩手日報・日報論壇。「結婚できない」現実理解を…という投稿。正直、共感しました。私自身も感じているのですが。私の場合でも、知り合いの場合でも。会社での有給休暇などでは。子供のいる、いわゆる既婚者に優先だったり。独身者には、休日出勤をお願いすることが多かったり。その他にも。婚活をしている女性の場合、未だに年収への希望が高く。私自身が正社員であっても、年収基準では無理であります。そ...
日本シリーズ・・・
- 2012/10/28
- 23:00
日本シリーズ。巨人が2連勝。過去の統計によると、最初の2戦を全勝したチームが日本シリーズ制覇する確率は80%。果たして、確率通りに事が進むか否か。乞うご期待。...
水商祭・・・
- 2012/10/28
- 20:30

今日の午後。水沢商業高校で昨日から開催中の「水商祭」に行ってきました。実のところ。事前に情報を仕入れていた訳ではなく。今朝ほど、ブログの検索キーワードに「水沢商業 文化祭」とあったのを見つけ…ホームページをチェックして知った訳です。雨の中、見に来られている人は多かった…展示内容は、基本的には特に変わらず。とりあえず、ほぼ全部の展示を見て。体育館での物販といいますか、団子やお菓子、その他の食べ物・・・を...
火事と白バイ…
- 2012/10/27
- 20:30
昨日から今日にかけて(2012/10/26-10/27)の、ニュース。実は昨日の11時頃。物の調達で水沢区内にいたのですが。4号線を、パトカーがサイレンと言いますか鳴らして緊急走行。北の方向へ。でも、違反者の追跡とは様子が違う…と思っていたところ。金ケ崎町内の県道で、白バイがトラックと追突した事故があったとか。それで、かなぁ。。。と。 一応、納得。そして今朝は。起きてすぐに、スマホのメール件数が多かったので。あれ...
国体募金・開始…
- 2012/10/27
- 10:00
今日、10月27日の岩手日報。国体県準備委員会の第2回募金・企業協賛推進委員会が26日に行われ。今年の募金目標額5000万円、募金活動は30日から開始…知事が募金の開始宣言をするとか。目標総額5億円から案分すると、5000万円の内訳は…個人募金200万円、職場募金150万円、募金箱設置で200万円、イベントでの募金20万円、企業団体4430万円。と、なりますが。いちゃもんを付ける訳ではありませんが。...
ドラフトとメジャーリーグ…
- 2012/10/26
- 21:30
マスコミも。野球関係者も。花巻東・大谷さんの話題に触れています。プロ野球関係者は、日本でプレーしてから…というものも含め。日本で… という選択肢を希望しているらしい。確かに、逸材であることは間違いないのかもしれませんが。日本球団に所属したからといって。100パーセント、育成できる保証は、絶対にありません。コーチなどから暴力・いじめを受けたりする例もありますし…愛のムチも、人により「鞭」や「無知」に変...
RS-232Cの基盤…
- 2012/10/26
- 20:00
会社でも、個人のPCを使っていることもあり。様々なバージョンが混在していることは、以前に軽く触れていたかもしれません。MS-DOS5やWin3.1、仮想環境ではWinMeとか。社用の機械は、オーダーメイドの物が多く。未だにWinNT4が現役で動いています…それは、さておき。大半の機器は、専用ケーブルかLAN接続なのですが。2か所ほど、RS-232Cケーブルで接続されている所があります。本体自体に付いている1端子と、...