金ケ崎マラソン、DENSOランニング教室、アスパラ収穫祭など…金ケ崎の話題…
- 2014/05/31
- 20:30
今回は、金ケ崎の話題を中心に書いてみます。私自身は仕事のため、5/31開催分は、いずれのイベントにも行っていません(ぉぃ)今日5/31。1.金ケ崎町役場駐車場で、アスパラ収穫祭というイベント。奥州FMの生放送もあり、三菱製紙で栽培されている「きくらげ」も、生のきくらげの試食とか…アスパラアイスとか…色々あったようです。臨時駐車場も設けられ。金ケ崎駅前からシャトルバスも出ていました。そして…アスパラキャラクタ...
価値観の陳腐化か…記憶の風化の予感…
- 2014/05/31
- 12:00
昨日、国立競技場の座席が北上の陸上競技場に譲受されることが決まったようだ。Yahooニュースでもトピックスで取り上げられた。(北上市以外にも決定した所はある)まあ、これで実際に設置されても。何年で「この座席は国立競技場にあったものなんだよ」という記憶が薄れていくか?ということが頭の中をよぎる。これに似たようなことは、周辺に溢れているのではないか?例えば。奥州金ケ崎地域のスポーツ施設にしても。金ケ崎にある...
体調に気を付けて…2014金ケ崎マラソン大会、1993名のエントリー…
- 2014/05/31
- 08:00
先日の新聞報道より…風の噂で、過去最高を更新するらしい…と聞いていた金ケ崎マラソン。1993名のエントリー、と報道されたようです。もちろん、過去最高を更新。何気の風の噂では。賞品の内容が良くなったらしいとか…今回は、iPad Airが賞品として提供されるらしいとか…不確定な感じですが、そんな話も耳にしました。ここ数日はとても天候がよく、温度も真夏日を記録しています。熱中症のほか、心筋梗塞などに注意するためにも。参...
北上市の鬼コン、男性申し込みはキャンセル待ち…
- 2014/05/30
- 19:30
北上市で行われる、第4回鬼コン。5/15に市などのホームページで告知され始めたが。5/24で、男性の申し込み枠と言いますか、チケットが完売。ポスターなども「男性はキャンセル待ち」という内容に変更し。再掲示などをお願いするとともに。新規の掲示先開拓も行なっているようで。近隣自治体地域になる知人の会社にも、ポスター&チラシが届いたという。まあいわゆる婚活イベントは。女性側がシビアすぎて、女性の参加率が減少して...
国立競技場の座席、譲受決定か…
- 2014/05/30
- 17:30
全国から申し込みがあるという、国立競技場の座席…日本スポーツ振興センターのホームページでは確認できていないが…(ブログ掲載時点)北上市では、座席譲受決定、と広報があった。それに伴い、いわて国体ページでは、座席の取り外しボランティアの募集も行われ始めた。しかし…ここ1週間とか…の報道だと。まだ流動的な面も残っているようだが…6/29の数日前になってから、中止…なんてことにならないようにだけ祈りたい。...
Oh!Shun6月号(2014年)発刊…
- 2014/05/30
- 15:00
そういえば、仕事での立ち寄り先で。Oh!Shun6月号を目にした。今回は「米っこ特集」。お菓子やらなんやら…というような感じ。あまり冒険というか、外食先の乏しい私ですが。名前だけ知っている…という有名どころが、割に掲載されています。興味のある方は、早めにお探しください。場所によっては、数日で配布完了…となるところも多いようです…...
クーポン券は企業経費節減に利用できないか?…「大腸ガン検診の案内が来た」の巻…
- 2014/05/30
- 08:32
私くらいの中高年になると。色々と来る中に、大腸ガン検診があります。最近は、クーポン券制度もあり。全額までではない場合もあるが、費用の助成を受けられる。しかし。全パターンを考えている制度ではないため、疑問を以前から感じていた。どういう疑問かと言うと。私は奥州市ではない近隣市町村で働いている。その勤務先では、大腸ガン検診の初期部分、いわゆる潜血検査は検診項目に入っている。政府管掌保険、平たく言えば健保...
チャレンジデー、とりあえず勝利…
- 2014/05/29
- 08:59
庁舎で行われる正式発表は9時からですが。既に、チャレンジデーのホームページでは結果が公表されています。奥州市、2014年は、勝利!おめでとうございます。どのようなお言葉が出るのでしょうか。新聞報道で確かめてみましょう。...
チャレンジデーの「速報」予定時間…
- 2014/05/28
- 13:00
チャレンジデーと言えば、その速報が気になるところ。当初は、最終確定を除いて4回、速報が出たが。昨年2013年の実施では。13時、17時、22時時点、という3回で速報が公表されている。今回2014年は、13時と17時のみ。あと注意しておきたいのは…自治体独自の参加率公表は行わないのが原則。チャレンジデーの打ち合わせ事項等らしいです。関係者から聞いたとかで、多分、独自に参加人数や参加率を呟く方がいるかもしれませんが。...
チャレンジデー、報告完了…
- 2014/05/28
- 10:10
今日5/28は奥州市内…チャレンジデー。近くの地区では、早朝ウォーキングが行われたようで。同居人に「今日はチャレンジデー」と話したら、「だから、大勢ウォーキングしていたのか。いつもは見かけないのに。」という返事が返ってきました(ぉぃとりあえず。チャレンジデーの協賛事業とかで。奥州FMも霧島のコミュニティーFMと競っていますので。今回は、奥州FMへ報告を…。さてはて。勝負という以前の問題になるのか…結果を...