メガソーラー、監督責任…
- 2016/05/12
- 13:00
メガソーラー関連・百条委員会関係のことが行われ、新聞等で記事が出ている。
奥州市長が監督責任を認めたとか。
まあ、詳細を聴きに行ったわけでもいので、細かいことは書かない。
奥州コールセンターの件といい、このメガソーラーといい…
やはり他市町村や岩手県と、大差ない。
パーフェクトな会社・自治体は存在し得ないが、それでもなんとなく引っかかるものがある、というのが本心です。
奥州市長が監督責任を認めたとか。
まあ、詳細を聴きに行ったわけでもいので、細かいことは書かない。
奥州コールセンターの件といい、このメガソーラーといい…
やはり他市町村や岩手県と、大差ない。
パーフェクトな会社・自治体は存在し得ないが、それでもなんとなく引っかかるものがある、というのが本心です。
- 関連記事
-
- 子供の声の騒音化と、3つの間・5つの風、そして国体の「おもてなし」… (2016/05/20)
- 遺産相続… (2016/05/19)
- 「君(きみ)」という言葉への違和感… (2016/05/18)
- クマ出没シーズン… (2016/05/16)
- 座敷童子?… (2016/05/15)
- 新幹線事故… (2016/05/14)
- 名称の間違い… (2016/05/13)
- メガソーラー、監督責任… (2016/05/12)
- 誘客と復興・・・ (2016/05/11)
- 道の駅「平泉」、間もなく着工へ… (2016/05/09)
- 新幹線、人身事故… (2016/05/08)
- メガソーラー百条委員会… (2016/05/07)
- 盛岡城跡の石垣は大丈夫?… (2016/05/06)
- ホップのつるで和紙を作る… (2016/05/05)
- 強風、で木が折れる… (2016/05/03)