最後だとわかっていたなら…
- 2017/03/15
- 21:00
9.11世界同時テロの遺族の方が書いた詩が新聞掲載され、話題を呼んでいる。
それがタイトルにも書いた、最後だとわかっていたなら。
ただ、この内容をあえて読もうとしませんでしたし、読む気持ちにもなりませんでした。
タイトルだけ見て、飛ばしました。
私の場合、故人のいない世界に慣れることを優先しているので、残念ながら「当たり前」のことです。
最後の最後を看取れない、最後の最後まで助ける手立てに加わったがどうにもならなかった悲しみは、亡くなった方がいない世界に慣れることでどうにでもなる。
そのように割り切っています。
死去に伴って悔やむことのないよう暮らす、交流を続けるのが最良とわかっていながらできないのが人生。
悲しくないのではなく、いつまで悲しんでいたらいいのかわからないから、悲しむことを止める。
それが私の基本です。
大規模テロ、大規模自然災害、交通事故、殺人の被害者、自殺。
親戚を辿ると、テロや殺人に関すること以外のものは、ほぼ全部あるような感じです。
排ガス自殺した親戚がいるし、いじめを苦に首をくくった同級生もいる。
意識を失って、AEDを使いながら人工呼吸して助けようとした人を知っていますし、近い状況になったこともあります。
余計に悔やむんですよね。
冷酷だ、ドライすぎると思われても致し方ない。
それが私の処世術の一つですから。
それがタイトルにも書いた、最後だとわかっていたなら。
ただ、この内容をあえて読もうとしませんでしたし、読む気持ちにもなりませんでした。
タイトルだけ見て、飛ばしました。
私の場合、故人のいない世界に慣れることを優先しているので、残念ながら「当たり前」のことです。
最後の最後を看取れない、最後の最後まで助ける手立てに加わったがどうにもならなかった悲しみは、亡くなった方がいない世界に慣れることでどうにでもなる。
そのように割り切っています。
死去に伴って悔やむことのないよう暮らす、交流を続けるのが最良とわかっていながらできないのが人生。
悲しくないのではなく、いつまで悲しんでいたらいいのかわからないから、悲しむことを止める。
それが私の基本です。
大規模テロ、大規模自然災害、交通事故、殺人の被害者、自殺。
親戚を辿ると、テロや殺人に関すること以外のものは、ほぼ全部あるような感じです。
排ガス自殺した親戚がいるし、いじめを苦に首をくくった同級生もいる。
意識を失って、AEDを使いながら人工呼吸して助けようとした人を知っていますし、近い状況になったこともあります。
余計に悔やむんですよね。
冷酷だ、ドライすぎると思われても致し方ない。
それが私の処世術の一つですから。
- 関連記事
-
- 最後だとわかっていたなら… (2017/03/15)
- マイナンバー周知… (2015/11/21)
- 県議選、告示… (2015/08/28)
- 競歩、世界陸上… (2015/08/23)
- 大谷切手フィーバー… (2015/08/22)
- IP電話と固定電話… (2015/08/21)
- さがみにおまかせ… (2015/08/20)
- 終戦の日… (2015/08/15)
- 東北勢対決、高校野球… (2015/08/14)
- 販促景品取り下げ… (2015/08/14)
- 定期券のメリット… (2015/08/13)
- お盆の祝日… (2015/08/11)
- お盆玉… (2015/08/11)
- 「副作用大きい消費者契約法改正の再考を」記事から思うこと… (2015/08/10)
- 8/9何でもない日??… (2015/08/09)