市長選投票率、過去最低…
- 2018/03/06
- 21:00
まあ、そういうことは想定できていたのかもしれない…
奥州市長選の投票率が過去最低だったとか。
新しい流れを呼び込もうにも、三つ巴で票が割れることになれば何も変わらないと思う方は少なくない。
それ以前に、誰がトップになったとしても、押し付けるような、周りの意見を聞くそぶりさえない印象があれば誰でも同じ。
投票率を上げるには、民意を反映させる、民意が割れてもそれぞれに説明を尽くすなどの行動が必要だと思う。
投票しても何も変わらないし、トップや代表が好き勝手している・・・
それが今の奥州市へ持っている、民意の印象だ。
奥州市長選の投票率が過去最低だったとか。
新しい流れを呼び込もうにも、三つ巴で票が割れることになれば何も変わらないと思う方は少なくない。
それ以前に、誰がトップになったとしても、押し付けるような、周りの意見を聞くそぶりさえない印象があれば誰でも同じ。
投票率を上げるには、民意を反映させる、民意が割れてもそれぞれに説明を尽くすなどの行動が必要だと思う。
投票しても何も変わらないし、トップや代表が好き勝手している・・・
それが今の奥州市へ持っている、民意の印象だ。
- 関連記事
-
- 日高火防祭、吹き初め… (2018/03/10)
- 信号機… (2018/03/08)
- ガーデンハックルベリーどら焼… (2018/03/07)
- 市長選投票率、過去最低… (2018/03/06)
- 東京、大滝詠一さんの特別展… (2018/02/01)
- マラソン関連の指導会… (2018/01/07)
- 給食誤配、アレルギー関係… (2017/12/14)
- 変わるか、日高火防祭の日程、そしてゴールデンウィーク… (2017/12/02)
- 市議会議員報酬、増額の答申、奥州市… (2017/12/01)
- 崖崩れ… (2017/11/15)
- 130万円、江刺りんご…乖離は続くのか… (2017/11/12)
- 仮称・おうしゅうしわくわく条例… (2017/11/08)
- シンクロ演技、一関高専… (2017/11/06)
- いす-1GP… (2017/07/02)
- 「区」の表記、廃止することを可決… (2017/06/22)